Marcos Jimenez(マルコス・ヒメネス?)は読み方さえおぼつかないくらい馴染みのないピアニストだった。ある時ピアノ・トリオ一辺倒だった私の嗜好がソロ・ピアノに傾き、そういう頃に出会ったのが彼のソロ盤『I Thought About You』だった。艶のあるフレージングと心に沁みる演奏というありふれた形容しか思い浮かばないのだが、ある時ある状態の私の心に強い印象を残す作品となった。スタンダーズの解釈が他の奏者とは一線を画し些細なフレージングの末端にさえ美意識が感受された。では他の作品はどうだろうと芋蔓式に検索するのが私の常であるが他をあたってみると数枚ピアノ・トリオ盤を出しているようだった。ジャケットを確認すると一枚を除き所持していた。最新盤は去年発売されているらしいが本邦の発売がないようなのでドイツのアマゾンへ発注した。遠く欧州の輸入盤ゆえ到着は忘れた頃となるだろう。それはそれで楽しみなのである… そういう訳でトリオ盤をもう一度新たな耳線(?)で聴いてみようと思っている。刺激の麻痺しつつある近況における私的な明るいニュース。先ずはソロ・ピアノの極み「I Thought About You」を強くお勧めしたい。
2000年「After The Rain」 2004年「Songs For The Tree」 2008年「 Different」 2008年「I Thought About You」 2013年 「Awakening」 2015年「Three Words」
1960年生まれスペイン出身のピアニスト、マルコス・ヒメネス。スイスに6歳で移住、ジュネーブを中心に活動。
|